痛みがなければ虫歯じゃないの?2

症状がなければ問題はないのか?

【東京メトロ東西線妙典駅 徒歩5分の歯医者】
市川、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックの梶原です。

前回に続いて記事を書きます。前回記事については下方にリンクがございますので、ご興味がある方はお読みください。

何度も繰り返し主張しますが、「痛みがないから悪くない」と危険である、ということを覚えていただきたい(´・ω・)なぜそのような事をいうのか・・・をまたまた写真で説明いたします

下の写真のどこが悪いのでしょうか?ちなみに、症状は一切ありません。

削ってみると茶色い部分が見えてきました。

ちなみに、この悪くなっている部分の侵入経路は削った部分の白いところにある一筋の白い線。ここになります。

細ーい隙間ですが、この白い部分から歯の内側に入ってきて、大きく広がります。ちなみに白い部分はエナメル質、内側の茶色が広がっている部分は象牙質です。

削り終わって、下のようになりました。

ぜひ、削る前の写真と見比べていただきたい。このぐらい中が汚染されていると予想できたでしょうか?

日々、これらを見ている我々歯科医師でも、正直毎日のレベルで予想外の虫歯を目にします。怖いのは、明らかな黒ではなく、染み出したような灰色の部分です。そういう部分では、内部で大きく、深く、神経の方向に虫歯が広がっていることが多いです。

上の写真は仮づめです。この後、期間をあけて症状がないか(水がしみたり、何もしなくても痛いか)を確認します。

症状がなければ、この後ここを最終的に治す処置に向かいます。

上にも書きましたが、症状のある・なしはむし歯のある・なしの基準にはなりません。(症状あり、は神経の処置となるかどうかの判定基準となることがほとんどです)大きく悪くなると、そこから治すのが大変になります。早めの対応が重要です。

関連記事

見た目は白くても・・・ – 妙典の歯科 歯医者(市川市)めぐりデンタルクリニック (meguridental.com)

〒272-0111
千葉県市川市妙典5-4-22 クリスタルコート101
tel:047-712-5530

めぐりデンタルクリニック

こちらもあわせてお読みください

関連記事

歯周病悪化で全ての歯を抜き、インプラントAGCブリッジとなったケース
 まず初めに、日本でも年間数えられるくらいのケースしか行われないこの処置を行わせていただき、また、ブログ上で公開することに了承いただいた患者様に深い感謝を申し上げます。また、ご協力いただいた先生、作成いただいた技工士さんを始め、支えて下さった多くの方々に感謝を申し上げます。 AGCブリッジとは何か? これを語るには、まずAGCブリッジは……
上下の奥歯を同時にセラミックスにした治療
上下同時に歯の治療を進めるメリットは? 同時に行うメリットは、かみ合わせを作りやすい、ということです。また、治療期間の短縮にもつながるので、当院では可能ならば複数の歯を同時に進めるようにしています。 まずは下準備、治療する歯のむし歯をとります 大きな虫歯がありました。まずは症状がないことを確認します。症状が……
左上の奥歯の状態が悪く、2本のインプラント治療を行ったケース
インプラント治療前の状態はどうだったのか? 左上の歯から膿が出る、とのことで当院を受診された患者さんです。状態確認のため、CTをとると、なかなかひどいことに・・・ 手前も、奥の歯も、残すというのは難しい状態でした。抜歯は前提ですが、その後にどうするかを話あったところ、年齢としてお若い方なので「入れ歯は嫌だ」とのことで、インプラン……
どういうクオリティで口の中の治療をするのか?で、その後の口の状態は変わってくる
歯がなくなっていく要因をご存じですか? 【東京メトロ東西線妙典駅 徒歩5分の歯医者】市川、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックの梶原です。 どういう風に治療をするか、でその後の口の状態は変わってきます。何もしなくても、口の中は歯同士がぶつかり、すり減っていきます。それを止めることはできません。 近年の歯をなくす要因として1.むし歯 2……