左上の奥歯の状態が悪く、2本のインプラント治療を行ったケース

インプラント治療前の状態はどうだったのか?

左上の歯から膿が出る、とのことで当院を受診された患者さんです。状態確認のため、CTをとると、なかなかひどいことに・・・

手前も、奥の歯も、残すというのは難しい状態でした。抜歯は前提ですが、その後にどうするかを話あったところ、年齢としてお若い方なので「入れ歯は嫌だ」とのことで、インプラントをすることになりました。

横から見た状態です。見た目では抜くほど悪く見えないから不思議ですね。

抜いた後に模型を作って、インプラントを打つ位置を決めるための仮歯を作成しました。これを使って・・・

位置と高さを確認しました。問題なさそうなので、インプラントのフィクスチャー(骨に埋める部分)を入れていきます。

実際のオペ時の写真

オペはここまででです。奥の歯とつなげた仮歯も可能なのですが、奥歯は思わぬ力がかかることが多く、せっかく入れたインプラントが抜けてくることもあるため、手前だけ仮歯にしました。

歯肉の見た目もぐちゃぐちゃで、ここからきれいに治るのかというと・・・

10日後の写真です。切った後もわからないくらい回復しているのが確認できると思います。粘膜は治りが早いのです。

CTで骨の中にしっかりと埋まっていることを確認しました。

糸を外してから、2か月待って、型取りとなります。今回、何の問題もなかったため、2か月後にチェックをして、そのまま型取りとなりました。

以前は、型取りのための型を作り、それに専用の棒をたてて、型取りの材料を流して、棒と型を固定して・・・と大変なステップがありましたが、今は光で型取りをするので、上の棒を立てて、スキャナーでスキャンをするだけでおしまいです。

仮のものを外して、最終的なものがきれいに入りました。今のところ、特にトラブルはありません。スムーズにいくと、今回のように1.フィクスチャーを入れる 2.糸を外す 3.型取り 4.最終的なものをset という4回で終わります。2-3の間は、インプラントがしっかりするのを待つため、2か月程度待つ必要があるので、期間は最速でも3か月はみます。

インプラント治療について大まかにまとめたページがございますので、ご参照ください

https://meguridental.com/treatment/implant/

臼歯2本分Br
2本インプラント
1,144,000円
(インプラント2本+Br製作費用)

〒272-0111
千葉県市川市妙典5-4-22 クリスタルコート101
tel:047-712-5530

めぐりデンタルクリニック

関連記事

外から虫歯の大きさはわかるのか?
これまでむし歯と思っていない歯が、むし歯といわれるのはなぜ? 市川市、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックです。  むし歯と指摘されたことがない。だから、安全・・・というわけではない、という事は下記の記事で触れた内容です。ご興味がある方はご参照ください。 今回の記事は、外から虫歯の程度はどのくらいわかるのか?になります。いくつ……
ひどい状態になってから、むし歯の治療をしても治せるのか?
むし歯の治療について考えるべきポイントとは・・・ 【東京メトロ東西線妙典駅 徒歩5分の歯医者】市川、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックの梶原です。 「治療をせずにほおっておいて、明らかに悪くなったけれど、そこから治療して治ったら、何か問題あるの?」という疑問に対しての記事となります。 結論から言えば、遅ければ遅いほどリスクが……
右下第一大臼歯のむし歯をとって、セラミックスクラウンを装着したケース
治療をしたから、終わりではない 【東京メトロ東西線妙典駅 徒歩5分の歯医者】市川、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックの梶原です。  今回は、右下奥歯の治療をして、セラミックスクラウンを被せたケースについて紹介いたします。治療した後につめたものの下でむし歯が広がっており、また、隣の歯との間でも見逃された虫歯のあるケースでした。 外から……
古い詰め物を外した第一大臼歯の治療(歯の治療を受けたからと言って、きちんと治ったというわけではない)
治療を受ければ、何年にもわたって問題ない状態になるのか? 【東京メトロ東西線妙典駅 徒歩5分の歯医者】市川、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックの梶原です。 みなさんにお伺いしたいのですが、治療を受けたから、問題はすべてなくなったと思っていませんか?本当に治療を受けると問題はなくなるのでしょうか? 写真を添付します。 ……