上下の奥歯を同時にセラミックスにした治療

同時に行うメリットは、かみ合わせを作りやすい、ということです。また、治療期間の短縮にもつながるので、当院では可能ならば複数の歯を同時に進めるようにしています。

まずは、治療した時の流れ

大きな虫歯がありました。まずは症状がないことを確認します。症状があれば、神経をとる治療をしていきます。ここの歯の状態を確認する間に、反対側の歯の治療も行いました。

なぜ、こんなに大きいのか(・_・;)上下とも症状がないことを確認したのち、どちらも範囲が広いため、クラウンという、全周を覆う治療を提案しました。その後、セラミックスでの治療を希望されたので、処置に入りました。

まずは仮歯にして問題がないかのチェック。今回はしていませんが、歯の高さや位置を変えるときがあるので、その場合はこの段階でチェックを行っています。

外すとこんな感じ

入るとこのようになります。あえてセラミックスを強調していない写真の撮り方をしています。たぶん、この写真だけを見せられて「ここがセラミックス!」と即答できる方はいないのではないでしょうか?

セラミックスと言っても、当院ではフルジルコニアでの治療を行っています。セラミックスという範囲は広く、例えば「おなかすいた、果物食べたい」と言われた時にどれを出しますか?くらいの選択肢があります。

アルミナ、二酸化ケイ素、ジルコニア、それにレジンが添加されたもの・・・その中で当院はフルジルコニアのみを選択肢として提示しています。以前のセラミックスはきれいだけど割れる、すり減る、という問題がありました。それを克服したのが最近出てきたジルコニアです。

期間1本 2週間~1か月
費用前歯1本 ¥132,000
奥歯1本 ¥121,000(治療当時の費用になります。詳細は改めてご確認ください。)
デメリット歯を削る量が金属より多め、それによる知覚過敏の可能性
色が求めている色と完全に一致しない可能性
長期間使用で破折する可能性

セラミック治療についてはこちらhttps://meguridental.com/treatment/ceramic/

〒272-0111
千葉県市川市妙典5-4-22 クリスタルコート101
tel:047-712-5530

めぐりデンタルクリニック

関連記事

奥歯の神経に近いむし歯のセラミックス治療
治療したら、深いむし歯があったため、症状がないことを確認してセラミックス治療となったケースです。 削るとこのようになりました。 両側とも神経に近い、深いむし歯だったため、クラウン(被せる)治療を行う事にしました。その際に、再治療のリスクが少ないセラミックスを選択されました。 被せる準備をしています。 ……
右上の奥歯の状態が悪くなり、抜歯してインプラントにしたケース
「右上の奥歯が膨れて、黄色いものが出てくる」とのことで、CTにて状態を精査したところ、残せないと判断したケースになります。 骨から、歯が浮いている状態でした。これでは残すことは難しいです。残せない歯なので、抜くのは決まりましたが、そのあとどうするか?でインプラントも検討してみることに 計測すると、残っている骨は垂直的には……
前歯の根の先に炎症があった歯のセラミックス治療
歯の根に問題があったため、前歯のセラミックス治療をしたケースになります。 歯の根元が膿んでいて、根の再治療が必要でした。治療後に、前歯を被せることを希望されました。ちなみに、右の真ん中の歯は過去に被せたセラミックスが入っていました。今回はそこも希望されたため、2本の治療となりました。 処置前です。 削るとこのように……
左上の奥歯の状態が悪く、2本のインプラント治療を行ったケース
 左上の歯から膿が出る、とのことで当院を受診された患者さんです。状態確認のため、CTをとると、なかなかひどいことに・・・ 手前も、奥の歯も、残すというのは難しい状態でした。抜歯は前提ですが、その後にどうするかを話あったところ、年齢としてお若い方なので「入れ歯は嫌だ」とのことで、インプラントをすることになりました。 横から……