市川、妙典の歯科医院、めぐりデンタルクリニックの梶原です。
今日も前歯の治療を載せようと思います。昔の詰め物の周りから広がった虫歯です。ここには表側しか載せていないのですが、裏側が割と広がっていました。
削ったところ
真ん中の歯の間も同じようになっていたので、ここも同時に処置しています。
削ると、隠れている虫歯が出てきました。我々あるあるの発言で、「他の歯科医院通っていて、そこで虫歯がないと言われた」というのがありますが、私は基本的にそれを信じていません。今回のように隠れた虫歯があることなどザラだからです。そもそも、ドクターがきちんと精査したのかわからないし、ドクターだとしても何一つ見逃さないレベルの先生かどうかわかりません。そうなると、「虫歯ない」発言を真に受けると今回のようなケースは見逃すことになります。
時間がたって、知らずのうちに大きくなった虫歯になるほど、処置は大変になります。場合によっては、単なる虫歯治療では対応できなくなります。
処置前の写真をみて、ここまでの大きさと想像できますか?これは仮にレントゲンを撮ったとしても、はっきりわからないケースの方が多いです。歯と歯の境目の部分を隣接部といいますが、隣接は歯質が密になっているため、よほど大きくないとレントゲンで虫歯ありと断言できるレベルにはなりません。
最も有効なのは何か?肉眼での確認です。
詰め終わった写真です。
どうかこれを見ている方にお願いしたいのですが、きれいに処置が終わったから終了と思わないでください。ここで詰めているものは、所詮は人工物。いつか劣化します。一生このままということはないのです。だからこそ、今問題のない他の歯が、同じ様に悪くなる前にどうすればよいのか?を真剣に考えていただきたいです。
一度治療をすると、時間がたつと再治療というループに陥ります。それを長い期間問題起こらなくするのが自由診療。短い期間でやり替えるのが保険診療。そして、やり替えの際には一回りこれまでより大きく削ります。だから予防が最上位なのです。ただ、一般に予防処置といわれているものが予防と安易に考えるのは危険です。一人一人お口の中のリスク要因は違うからです。ご自身がどのあたりにどんなリスクがあるかを把握し、それにあった予防を考える必要があります。